May 23, 2008

北京出張五日目

最終日。いつものようにホテルで朝飯食べてチェックアウト。タクシーでオフィスまで移動。
午前中はざざっと仕事。

昼にランチボックス片手にミーティング。ランチボックスっても出てきたのは吉野家だった。

その後、タクシーで空港へ移動。相変わらず英語は通じないので、向こうの人に行き先を伝えてもらう。

空港について出国手続。行きはひとつまでは大丈夫って言われたライターが全くだめってことで没収。そーいや金属探知機にひっかからなかったベルトもひっかかったな。というかまあこんなのは序の口。

しばらく時間があるからおみやげを物色。店員に絡まれた。しかも英語が通じない。で、しばし筆談。その後なぜか片言の日本語を話店員が出てくる。おすすめって何って聞いたら自分のほしいものを買えっていやな顔をされた。そういうもんか?

あと30分ぐらいで搭乗ってぐらいだったんで、ゲートまで移動。やたら広い。ちょっとだけ道に迷う。で、よく見てみるとremote gateと書いてある。ゲートに到着してみたらバスが止まってて、意味を理解。しかしその直後搭乗時間がずれ込んでることに気づく。この時点で1時間半ほどの遅れ。

待ちに待たされてバスで飛行機まで移動。エアバスぽい。行きはボーイング777だった。着席するも動き出す気配なし。更に遅れる旨が機内放送でアナウンスされる。ここでまたしばらく待ってやっと離陸。

途中揺れまくって気持ち悪くなる。成田に2時間遅れで到着。23時。

京成はもう終わってた。リムジンバスもその時間で終わりだったらしい。で、振替輸送のバスが津田沼経由東京駅行きがあって、それに乗り込む。東京駅到着が0時半ぐらい。ギリギリ渋谷までは出れそうだったので、中央線、山手線と乗り継いで渋谷へ。ここで1時ちょいすぎ。

溝の口までいく深夜バスがまだ残ってたので、それに乗り込み、溝の口について2時すぎ。飲み物買ってここでやっと一息。その後タクシー拾って家まで。3時。

まったくひどい目にあった。

May 22, 2008

北京出張四日目

そろそろネタが尽きてきた。朝は(ry

午前中はバグの対応に追われた。

昼は会社のビルの近くにある中華。テーブルの真ん中に回転する台が置いてあった。

午後はミーティング。今後のことなどいろいろ。

晩ご飯はビルの一階にある上海料理屋。たぶんこれまで行ったところで一番高級感溢れる場所。店内のオブジェが独創的。ちなみに全体的に量は一番少なめ。メニューに日本語も書いてあった。とはいえ中国語で話しかけられるわけだが…。

May 21, 2008

clock appletでタイムゾーンの変更ができない

GNOME 2.22に入っているclock appletはタイムゾーンの変更をサポートしてる。海外出張とかで、ノートごともっていったりなんかした時に、appletから手軽に変更できるのでたいへん便利。ちょうど今回その恩恵に与ったわけなんだけど、実際に表示される時間が変更されない。不思議に思ってたんだけど、原因は実は.zshenvとかにTZ環境変数を設定してたのがまずかったようだ。

北京出張三日目

朝飯は昨日と同じホテルで。ちなみにメニューもいっしょだった。ひとつだけ発見があって奥の厨房付近でワッフルみたいなのを焼いてた。まあどうでもいいんだけど。

今日はほぼ一日ミーティング。

昼はこれまた昨日と同じ場所へ。こちらはメニューに変化があった。基本的に中華であることには変わらんけど。

午後も(ry

誕生日会とかいうのがあるらしく、ケーキを頂く。まあなんつーか取り分け方が如何にもという感じで、いやまあなんつーか、気にするな、か。というか中国語で話してたから何を言ってるのか分からんかったけど、最初に会の趣旨らしきものと該当者の紹介して、ケーキ切って配って終わり。歌とか歌わない。まあそんなもんか。

夕食はホテルの近くにあるお店で、北京ダック。結構高い店らしく、メニューみてもものによってはギョッとする値段が…。料理はかなりおいしかった。飯食いながら同僚と雑談。日本の話とか中国の話とか、オリンピックの話とか、ゲームの話とか、アニメの話とか。
忍者の話も出たけど、だいぶ偏見があって面白かった。忍者って人殺すのが仕事なんでしょ?みたいな。あと中国では、らんま1/2とかドラゴンボールとかドクタースランプとか、ドラえもんなんかが人気だとか言ってたな。
北京ダックにシリアルナンバーみたいなのがついてるらしく、何匹目をさばきましたみたいなカードをもらった。
帰りに入り口で記念撮影。

ホテルの部屋についてみたら、11時から11時20分まで停電がありますと書かれた紙が降ってきた置いてあった。というか入ってすぐに内容が読めて、おかしいなと思ったらカードキーを差し込んでおく場所になんかへんなカードが…。よくみると携帯のプリペイドカードぽい。しかも使用済。ここからは単なる勘違いだったんだけど、カードキーを抜くとすぐに電気が消えるもんだと思ってて、抜いても差してもかわらんのでぶっ壊れたのかと思って、そのプリペイドカードらしきものもついでに聞いてみたら、清掃担当の忘れ物だと。で、カード抜いて話してる間に電気が消えたのでdelayがあることが判明して一件落着。

しかしなんつーか、部屋の備品の場所が微妙に変わってたりして、ちょっと適当だなあとか思った。

May 20, 2008

北京出張二日目

朝、ホテルで朝食。ビュッフェ形式の朝飯。中身はまあよくあるホテルの朝飯という感じ。外はまあやはり気のせいではなくて、もやがかかった感じだった。

ホテルからオフィスまでは徒歩で移動。もらった地図はあまり役に立たず、大通りをぐるっとまわる感じでオフィス付近まで行った。社内にあったオフィス周辺の地図が微妙にずれててあるはずの建物が見つからない。しばらくウロウロしてやっと発見。テナント一覧に名前を見つけてエレベータで移動。

オフィスの中を案内されて軽く紹介されて仕事開始。R&Dのみのオフィスなため、日本のオフィスよりも静かで仕事はしやすかった。机も広いし、パーティションもあった。日本のオフィスレイアウトはglobal standardだと聞いたんだけどな。なんという対偶の悪さ…。所詮営業拠点でしかないからか。

お昼はビルの地下にある、これまたビュッフェ形式の中華。まあ悪くなかった。

午後になって外のもやがかかった感じがさらにひどくなってる。ふらっと外にでてみたら綿みたいなものがふわりふわり…。なにこれ?

夕食はとなりのビルの一階にあった、いやまあなんつーか中華です。辛いのから辛いのまで、一通り堪能。
で、ホテルに戻った。

Unable to connect to the MKS: Pipe: Write failed

vmware-serverで動作しているVMのタブを開こうとするとエラーが出て困った話。
とりあえず適当にぐぐってみたらこんなのを発見した。

http://communities.vmware.com/message/364243;jsessionid=70D3926DA3644A6E9ACDFEAAE15F9178


実際にはちょっと違うエラーだけど、注目したのはここ。

what 'ldd /usr/lib/vmware/bin/vmware-remotemks' says ?
見てみると…

% ldd /usr/lib/vmware-server-console/bin/vmware-remotemks
linux-gate.so.1 => (0x00110000)
libm.so.6 => /lib/libm.so.6 (0x00692000)
libdl.so.2 => /lib/libdl.so.2 (0x0068b000)
libX11.so.6 => /usr/lib/libX11.so.6 (0x00858000)
libXtst.so.6 => not found
libXext.so.6 => /usr/lib/libXext.so.6 (0x00c36000)
libXt.so.6 => /usr/lib/libXt.so.6 (0x00d34000)
libICE.so.6 => /usr/lib/libICE.so.6 (0x00d18000)
libSM.so.6 => /usr/lib/libSM.so.6 (0x00da0000)
libz.so.1 => /lib/libz.so.1 (0x00979000)
libpthread.so.0 => /lib/libpthread.so.0 (0x006bd000)
libXrender.so.1 => /usr/lib/libXrender.so.1 (0x00994000)
libc.so.6 => /lib/libc.so.6 (0x0051d000)
/lib/ld-linux.so.2 (0x004fd000)
libxcb-xlib.so.0 => /usr/lib/libxcb-xlib.so.0 (0x00ad7000)
libxcb.so.1 => /usr/lib/libxcb.so.1 (0x0095b000)
libXau.so.6 => /usr/lib/libXau.so.6 (0x0098f000)
libXdmcp.so.6 => /usr/lib/libXdmcp.so.6 (0x00a15000)
このマシン、x86_64マシンで、vmware-server-consoleはi386なので、libXtst.i386のパッケージをインストールして解決した。

May 19, 2008

北京出張一日目

今週一週間北京へ出張することになった。

だいたい3時間半ぐらいのフライト。北京首都国際空港は結構でかかった。天気はよく分からん。やや曇ってるような得体の知れないものが大気中をうようよしてるからなのかややもやがかかった感じ。

事前の忠告通りタクシー広場でタクシーを拾う。これも事前情報通り英語が全く通じない。現地の人にあらかじめ地図に案内とホテルの住所を中国語で書いてもらった紙を見せて通じたようだ。
どうでもいいが、タクシーの運ちゃんがジャンボ尾崎にそっくり。
タクシー代は85元+高速代10元。ホテルの人に聞いたらそれは安いと言われた。

高速から市街地に入ると、人も車も半端ない。時間が時間だったからか若干渋滞ぎみだった。ドライバ全体のマナーというか、都内走るよりもちょっと怖かった。割り込みはまあ当たり前なんだけど、都内でもその割り込みはないだろうっていう感じで、まあ動じてるのは俺一人ぽいが。
あと、どういうわけか交差点を曲がる時には、車の通る道筋が人で作られてて、車も歩行者もみんな忙しない感じがした。そのぐらいハングリーじゃないと横断歩道も渡れないのかとちょっとびびった。

ホテルはまあほどほどに高いところ?ぽいけど、まあその分ちゃんと英語は通じたのでおk。部屋が、まあそのなんだ。ラブホみたいに風呂がガラス張りで丸見えなんですが、これは一体…。

とりあえず明日の心配と飯の心配がまだ残ってるがどうしたものか…。

May 13, 2008

ついでにrealplayerも更新しといた

realplayer 11が出てることに気づいてなかったので、rpmを落としてきてalienしといた。rpmのscriptletを見る限り特に問題になりそうな感じはなかったので、

$ fakeroot alien --scripts RealPlayer11GOLD.rpm
$ sudo dpkg -i realplayer_11.0.0.4028-20080226_i386.deb

でそのままdebにしてインスコ。

Firefox/Iceweasel taking a lot of CPU power (cont.)

とりあえず結論から。あまりに在り来りでアレなんだけど、CPUを食い散らかしてたのはflash pluginでした。9.0.115.0が入ってたんだけど、あたらしいのが出てたから9.0.124.0にしてみるもダメっぽい。一度該当ページを閉じると大人しくなるので、しばらくは運用でカバーしよう。詳しく調べる時間もないし。

May 10, 2008

IMSettings is a standalone package now

IMSettings has been separated from im-chooser and the source code is being managed under the own repository now.

May 9, 2008

Retiring from Debian

This is quite old topic and posted from me internally about 9 months ago! this retirement FINALLY has been accepted and removed my GPG key from the debian keyring now. Thank you for all your kindly helps on my Debian Developer life.

May 8, 2008

Firefox/Iceweasel taking a lot of CPU power

一度2.0.0.14に戻したのだけど、再び3.0b5を入れてみた。前回はフリーズしまくりで話にならなかったんだけど、今回はDisk I/OでCPUに負荷がかかりまくりな状態になった。swapは問題ないからとりあえずProfileの下を除いてみたら、更新されまくって肥大化してるurlclassifier3.sqliteというファイルが…。正直sqliteのパフォーマンスは当てにできないというかDBが小さいうちは手軽でいいんだけど、大きくなってくると使い物にならないぐらいひどい状態になるのを昔経験してるので、あまりいい印象はないんだけど、よりによってなんでsqliteを…。

とりあえず上記のファイル名でぐぐってみると、先頭にこの問題そのものがでてきた。すばらしい。

Committing to urlclassifier3.sqlite causes excessive CPU usage and disk I/O

ここにworkaroundが記されていて、Preferences->SecurityからTell me if the site I'm visiting is a suspected atack siteTell me if the site I'm visiting is a suspected forgeryのふたつのチェックボックスからチェックを外して、Firefox/Iceweaselを終了後にurlclassifier?.sqliteのファイルを削除して起動させる、というもの。たしかにDisk I/Oも頻々に発生しないし、CPUも食いまくりという状況は脱した気がする。気のせいだった。まだ何かがCPUを食い散らかしている。

May 2, 2008

ホイールのエミュレート

Section "InputDevice"
...
Driver "mouse"
...
Option "EmulateWheel" "true"
Option "EmulateWheelTimeOut" "200"
Option "EmulateWheelButton" "2"
...
EndSection

middle buttonとトラックポイントの上下でスクロールができるようになった。たいへん便利。
注意点としては、ZAxisMappingオプションに関する記述があると有効にならない。

Ctrl-Alt-Function keys not working

Xからvtへ切り替えができなくて困ってたんだけど、ずばりの解決方法が書いてあった。解決方法は分かったけど、なんでそうなるのかは謎。

Debian Wiki - Xorg69To7 - Ctrl-Alt-Function keys not working


XkbVariantのデフォルト値ってなんだっけ?

chkconfig <service> resetpriorities

まあ見ての通り。以下使用前、使用後。

# ls /etc/rc0.d
K00httpd K10wine K73ypbind K88nasd
K00sendmail K15gpm K74acpid K88pcscd
K00smartd K20nfs K74kerneloops K88rsyslog
K00snmpd K24irda K74lm_sensors K89dund
K00snmptrapd K25sshd K74nscd K89netplugd
K00xendomains K50bluetooth K75fuse K89pand
K01blktapctrl K50netconsole K75netfs K89rdisc
K01dnsmasq K60crond K75ntpdate K90network
K01NetworkManager K65kadmin K75udev-post K91capi
K01smolt K65kprop K84btseed K91isdn
K01xenconsoled K65krb524 K84bttrack K92ip6tables
K01xend K69krb5kdc K84wpa_supplicant K92iptables
K01xenstored K72rpcsvcgssd K85mdmonitor K95firstboot
K02avahi-daemon K72autofs K85rpcgssd K98qemu
K02haldaemon K72iscsi K85rpcidmapd K99cpuspeed
K03libvirtd K72iscsid K86nfslock K99microcode_ctl
K05anacron K72ldap K87irqbalance S00killall
K05atd K72ntpd K87multipathd S01halt
K05saslauthd K73setroubleshoot K87restorecond
K10cups K73messagebus K87rpcbind
K10psacct K73winbind K88auditd


# ls /etc/rc0.d
K00xendomains K24irda K73ypbind K88auditd
K01blktapctrl K25sshd K74acpid K88nasd
K01dnsmasq K30sendmail K74kerneloops K88pcscd
K01smartd K50bluetooth K74lm_sensors K88rsyslog
K01smolt K50netconsole K74nscd K89dund
K01xenconsoled K50snmpd K75fuse K89netplugd
K01xend K50snmptrapd K75netfs K89pand
K01xenstored K60crond K75ntpdate K89rdisc
K02avahi-daemon K65kadmin K75udev-post K90network
K02haldaemon K65kprop K84btseed K91capi
K03libvirtd K65krb524 K84bttrack K91isdn
K05anacron K65krb5kdc K84wpa_supplicant K92ip6tables
K05atd K69rpcsvcgssd K85mdmonitor K92iptables
K05saslauthd K72autofs K85messagebus K95firstboot
K10cups K72iscsi K85rpcgssd K98qemu
K10psacct K72iscsid K85rpcidmapd K99cpuspeed
K10wine K72ldap K86nfslock K99microcode_ctl
K13hsqldb K72ntpd K87irqbalance S00killall
K15gpm K72setroubleshoot K87multipathd S01halt
K15httpd K73NetworkManager K87restorecond
K20nfs K73winbind K87rpcbind


scriptletではやってくれないらしくて定期的に実行した方がよさそう。